今回は、学参プラザの梱包方法について調べました♪
必要な梱包資材や、買取申込の流れをまとめています。
参考にしてみてください。
この記事を読んで分かること!
- 学参プラザの梱包方法は?
- 段ボールは必要?
- 買取申込方法
などなどをまとめました!
学参プラザの梱包方法は?
学参プラザは、大学受験で使用した参考書・問題集・赤本など、一般の古本屋で買取していない予備校テキスト・教材を専門に買取しています。
これまで、30万件以上の買取と、2,800万冊以上の取り扱い実績があります。(2022年1月時点)
そんな、学参プラザで買取を依頼する場合の梱包方法について調べました。
学参プラザで買取を依頼する場合の梱包方法について調べました。
梱包方法のルールや注意点があるなら、ぜひ知りたいです!
梱包方法はシンプルですが、注意点もあります。
学参プラザは自分で用意した段ボールや紙袋・ビニール袋に詰めるだけ
公式サイトによると、輸送中に傷まない程度の材質であれば、どのような資材を使用しても問題ないそうです。
但し、注意点があります。荷物1個の重さが30キロを越えないようにしてください。
宅配業者の判断により、集荷を断られる可能性があります。
その場合、荷物を詰め直しなど、二度手間が発生します。
目安として、成人男性が1人で持つことができる重さで梱包してください。
一般的に、縦・横・高さの3辺合計が110cm程度の段ボールであれば、30キロを越えることはありません。
それ以外で特に気を付ける点はないようです。
詳しくは、公式サイトをご確認下さい。
学参プラザで買取を依頼する場合は、荷物1個が30キロを越えないように梱包しましょう。
学参プラザで買取依頼するときに段ボールは必要?
たくさん送りたい…。けど、段ボールは自分で用意する必要あるのかな?
たくさん送りたい時は、段ボール欲しいですよね。
調べてみたら、無料でもらえるそうです!
希望すれば、段ボールを無料送付してもらえる!
公式サイトの買取申込フォームに、無料段ボールの希望有無を選択する欄があります。
最大10箱まで選択可能です。
但し、段ボールの送付を「希望しない」場合は、買取金額が10%UPします。
段ボールのサイズ指定は無いので、自前で用意できる方は、その方がおトクかもしれません。
- 段ボールは、最大10箱まで無料でもらえる。
- 自分で用意すれば、買取金額10%UP。
詳しい買取申込方法については、公式サイトで確認お願いします。
学参プラザの発送方法
学参プラザに送るときはどうした良いのかな…
申込方法ですが、簡単です♪
たったの3ステップで完了します!
学参プラザの買取申込〜代金お支払いまでの流れ
- ネットから申し込み
- 商品発送
- 買取代金お支払い
①ネットから買取申込
公式サイトの「買取申し込みフォーム」に必要事項を入力し、申し込みを完了させて下さい。
買取申し込みフォームに必要事項を入力する際、同時に集荷依頼も可能です。
指定日時に、配送業者が自宅へ集荷に伺います。
②商品発送
申し込み完了後に「確認メールおよび発送方法のご案内」メールが送信されます。
詳しくは、そちらのメールをご確認下さい。
③買取代金の支払い
商品到着後、1点毎に査定します。その後、ご希望の銀行口座へ買取代金のお支払いという流れです。
但し、希望する査定方法によって、買取代金を支払する日数が異なります。
- 査定自動承認 → 3営業日以内
- 個別査定 → 7〜10日程度
査定自動承認は、査定完了後、自動的にお支払いが行われるため、非常にスピーディーな査定方法です。
個別査定は1点毎の査定結果をお伝えする必要あるため、査定自動承認と比較して時間がかかります。
更に、査定自動承認を選択すると、学参プラザ側の負担も軽減するため、買取金額5%UPされます。
1点毎の結果を知る必要のない人は、査定自動承認がおすすめです。
学参プラザ まとめ
- 学参プラザに買取を依頼するときの梱包方法が分かった。
- 段ボールは希望すれば、無料でもらえる。
- 申込から発送までの流れが分かった。
学参プラザの買取申込はとても簡単です!
詳しくは、公式サイトからチェックできます。
難しくなくて安心した。使わない参考書は、学参プラザに買取をお願いしよう♪
詳しい買取申込方法については、公式サイトで確認お願いします。
コメント